安全衛生標語

全従業員より「安全標語」「衛生標語」を募り(自由参加)、全従業員で投票し代表5作品を選出しています。

選出された5作品は、富士労働基準協会の安全衛生行事に応募していきます。

2023年(令和5年) 9月 衛生標語

№1 元気な挨拶 輝く笑顔 私とあなたの心掛け みんなが創る 快適職場

№2 疲れてる? 挨拶ひとつの変化でも 心の不調のサインかも 気づき築こう 健康職場

№3 見逃すな いつもと違う 目の動き 声を掛け合い 健康チェック

№4 ハラスメントを徹底排除 1人1人の意識が変われば 必ず築ける快適職場

№5 健康は こころとからだの 二刀流 みんなで目指そう 健康職場

2023年(令和5年) 6月 安全標語

№1 見逃すな! 慣れた作業の落とし穴 声かけ・合図で安全確認

№2 ヒヤリで済んでも作業を止めて すぐに見直し危険ゼロ

№3 見逃すな! 小さな変化が事故の元 意識を高めて安全作業

№4 「 忙しい 」 スピード上げる努力より 安全ルール 優先に

№5 平気だろう 慣れと油断と思い込み 手抜きと過信が事故を呼ぶ

2022年(令和4年) 9月 衛生標語

№1 小さな目くばり思いやり ハラスメントなくして快適職場

№2 体の健康 心から 無理せず相談 穏やか職場

№3 ストレスを 作るな貯めるな与えるな 1人1人の意識と思いが 快適職場を作り出す

№4 無理しない させない 協力し合える快適職場

№5 心と体の健康は 日頃の予防と心掛け みんなで作る明るい職場

2022年(令和4年) 6月 安全標語

№1 なにげない いつもと同じその動作 一度止まって危険予知 指差し 声出し 安全作業

№2 安全は 人に頼らず任せない 1人1人が責任者

№3 マニュアルの「確認」の意味を考えよう 危険を理解し 安全作業

№4 少しでも 不安があれば再確認 ゆとりの気持ちで 安全作業

№5 近道・省略 事故の元 効率よりも安全重視 手順を守って 築くゼロ災

2021年(令和3年) 9月 衛生標語

№1 ストレスは こまめに飛ばしてスッキリと 心と身体の健康づくり

№2 ストレス・疲れはためずに改善 みんなで作るいい職場

№3 見逃さないで小さな変化 気付いてあげようストレスサイン 日頃の会話でお互いチェック 心と体の健康守ろう

№4 挨拶ひとつで元気度チェック 少しの変化も見逃さず 職場みんなで健康管理

№5 ちょっとした 日々の習慣改善で 体が健康 心も影響

2021年(令和3年) 6月 安全標語

№1 小さな気づきの積みかさね 続けて向上 安全意識

№2 見直そう ヒヤリですんだ あの作業 みんなで共有 安全職場

№3 確認作業 やってるつもりが つもり積もって 事故招く

№4 どんな作業もゆとりを持って 慌てず 焦らず ひと呼吸

№5 あわてるな あせってやるより 確実に ひといき入れて 安全行動

2020年(令和2年) 9月 衛生標語

№1 小さな異変も見逃さず 気づいて改善 健康生活

№2 心と身体の維持管理 みんなで守ろう 笑顔の職場

№3 1人の身勝手 皆の迷惑 快適職場と 思いやり

№4 日々の体調 みんなでチェック 小さな変化も見逃さず 声掛けしあう健康職場

№5 いい眠り いい休養で 明日も元気 健康こそが 仕事の基本

2020年(令和2年) 6月 安全標語

№1 ちょっとまて 焦る気持ちが事故誘う 焦らず慌てず ひと呼吸

№2 ゼロ災害 安全意識と安全行動 危険予知の積み重ね

№3 ヒヤリで済んでも作業を停止 すぐに見直し 危険ゼロ

№4 あらゆる視点で危険を抽出 0災目指して 安全管理

№5 慣れた作業も危険が潜む 相互注意で守れる安全

2019年(令和1年) 9月 衛生標語

№1 気配り 声掛け 思いやり 協力意識で快適職場

№2 休日を うまく使ってリフレッシュ 心と体の健康保つ

№3 顔見て 声聞き 健康チェック 励ます一言忘れずに

№4 みんなで築く快適職場 最初の一歩は笑顔で挨拶

№5 自分の健康 自分で守る 必ず受けよう 健康診断

2019年(令和1年) 6月 安全標語

№1 れいせいに いしき高めて 危険予知 わたしとあなたで 築くゼロ災

№2 一歩先読む危険予知 「かもしれない」が あなたを守る

№3 平成な気持ちで 無事故発進 令和の時代は ゼロ災害

№4 指差確認 やってる『フリ』では意味が無い ちゃんと見てます? 指差す方を!

№5 心にゆとりと 適度な緊張感

2018年(平成30年) 9月 労働衛生標語

№1 ストレスためない快適職場 協力意識と思いやり

№2 対話が潤す心の健康 あなたの笑顔が職場を照らす

№3 良い食事 良い睡眠で ストレス退治! 笑顔とゆとりで健康職場

№4 体の健康 生活習慣も直して 心の健康 笑顔から

№5 心と体の自己管理 必ず受けよう健康診断

2018年(平成30年) 6月 安全標語

№1 見たつもり やったつもりが 事故の元 しっかりやろう 指差呼称

№2 慌てず 焦らず 油断せず ゼロ災目指して 指差確認

№3 自分の身 自分で守るの 当たり前 仲間も守って 安全職場

№4 どんな時も 落ち着いて 早くやるより ゆとりを持って 安全作業

№5 急いだ仕事に 危険が潜む 基本に戻って 安全確認

2017年(平成29年) 9月 労働衛生標語

№1 健康な 心と体がゆとりをつくる 毎日元気で 快適職場

№2 休息をしっかり取って 心と体をリラックス 今日も1日 快適職場

№3 健康管理も仕事の一部 こころと体もリフレッシュ

№4 あなたを活かす 明るい職場 努めて守る 良好な健康状態

№5 心と身体にゆとりを持って 毎日笑顔に 健康職場

2017年(平成29年) 6月 安全標語

№1 職場の仲間と 自分を守る 指差し 声掛け 安全確認

№2 慣れた時ほど ケガをする 初心に戻って 安全確認

№3 無災害 未来の安全 今の予知 習慣づけよう 指差し呼称

№4 疲れたら 休む事も 大事な仕事

№5 危険予知 怠る心に 潜む事故

2016年(平成28年) 9月 労働衛生標語

№1 挨拶一つで見逃さない 心との不調のサイン 気付いて声掛け 健康職場

№2 きれいな作業着・ヘルメット 正しく履く安全靴 私が見せる身だしなみ

№3 つくろう 快適職場 まもろう 心と体の健康!

№4 ストレスと うまく付き合う ゆとりが大事 心と体と 仲間と対話

№5 心身に近寄る 病気とストレスを 蹴散らせ 運動、趣味、睡眠